WindowsのタブレットPC、DELL Latitude 5290 2-in-1を中古で購入しました!
お値段はなんと¥23,800。
普段の作品制作業務やイベント・ワークショップ時には、MacBook Air、MacBook Pro2つを使いわけており、サブPCにも困っていない状況だったのですが、下記用途のために購入しました。
- パッと起動できるWindows環境での検証
- Windowsでしか動かないアプリケーションの使用
- カジュアルな打ち合わせ等でPCを広げにくい環境での使用(ちょっとしたプレゼンなど)
- タッチであそべる音コンテンツの体験展示用
- 動画鑑賞や音楽鑑賞


CPUは第8世代 Core i5 8250U、メモリは8GBに、SSD128GB。
Type-AのUSB 3.1が1つに、DisplayPort over USB Type-C端子が2つついています。
商品名に2-in-1とあるように、キーボード部分を取り外してタブレットのようにも使えます。
背面に無段階調整が可能なキックスタンドがあり、結構な安定感で好きな角度にできます。
使用感としては、Surface Proにかなり近い!
トラックパッドと画面タッチの感度もバッチリで、ストレスなく使える印象です。
かなり古い機種(2018年発売)ではありますし、この先10年使っていけるような性能ではないのですが、用途をしぼれば十分サクサク動きます。
(動画編集だったり、ビデオオンでオンライン会議をしながら+αの作業をしたりはちょっと厳しそう…)
Macでも、Boot Campや仮想環境を使ってWindowsを起動することはできるのですが、ひと手間かかるのと、動作検証用としては若干信用ならない部分もあると思うので、ちゃんとしたWindows機を持っているとやっぱり便利!
試せていないのですが、筆圧検知ありなスタイラスペンもオプション品としてあるので、ちょっとしたお絵描き用途にもいいのかも。
2万円台前半で買えてしまったのはかなりお得感あります!コスパ良し。
このくらいの時代の、メモリ8GB以上かつSSD搭載の中古PCは(用途をしぼれば)オススメです!